

悲恋の楽曲!?
なげきこし みちの露にもまさりけり なれにし里をこふる涙は -嘆きながら来た道の露にも勝っている 慣れた故郷を恋しく思って流す涙は- <王昭君を詠める 赤染衛門 -後拾遺和歌集・雑三> 紀元前1世紀頃のこと。 匈奴の呼韓乎単于は前漢の元帝に「漢民族の女性を妻にしたい」と漢の...


玄宗皇帝の寵妃 楊貴妃の楽才
玄宗は唐の第6代皇帝として「開元の治」と呼ばれる善政を行いました。 遣唐使として唐に渡った、阿部仲麻呂を重用したのもこの玄宗でしたね。 そんな玄宗は非常に音楽を好み、演奏にも長けた人物でありました。 そして寵妃・楊貴妃とともに音楽を楽しんだと思われます。...