三田徳明雅樂研究會・雅楽瑞鳳会がお届けする雅楽プログラム
雅楽から日本が
アジアがそして世界が見える
雅楽演奏
雅楽のご相談は 03‐3655‐8502
大好評の演奏&トーク
少人数での演奏から劇場公演まで
(事業者様向け)
知的好奇心を刺激
雅楽を通じて日本文化を学ぶ 雅楽のお話
生涯学習や文化講座などで、雅楽を題材にした講義を行うことはもちろん、楽器演奏や舞楽の実技講座、ワークショップなどの実施、講師派遣もお受けしています。
長い歴史と、アジア各地に起源をもつ雅楽は、歴史・文化・民族・国際関係さらには使用する装束や面、楽器などからは服飾・美術・工芸などさまざまな切り口から学び楽しむことが出来ます。まさに学びの宝庫といえるでしょう。
これまでも、自治体や研究機関、専門家の勉強会や研修行事、歴史文化サークルなどからのご依頼も多数いただいています。
雅楽を鑑賞するための基礎知識を得ることが可能ですので、雅楽にはじめて触れる方に最適です。
1回のみの単発講座から複数回の連続講座まで
1回の単発講座では「雅楽全般」についてポイントを絞った内容を、複数回の連続講座では、「雅楽全般」から始めて、さらに演奏・舞・歌物などのお話、実技体験、まとめではミニコンサートの鑑賞という組み合わせも可能です。
~講演会来場者の声より~
◆大変素晴らしかったです。演奏あり、舞あり、歌謡あり、雅楽の世界を堪能しました。
◆ユーモアもまじえて、とても楽しくお話しをしていただき良かったです。
◆お話しも上手で、全く知識がなかったにもかかわらず楽しめました。
◆雅楽の歴史を知り、実際にふれることができ楽しい時間でした。三田先生の話術にひきこまれもっと雅楽について知りたいと思いました。
◆はじめて知ることが多く、大変勉強になった。
◆篳篥の音の大きくて鋭いのにびっくりする。先生の声が素晴らしい。
【実技指導・ワークショップ講師】
指導内容: 雅楽実技全般(楽器演奏・舞楽・歌物など)
講 師: 科目により専門の演奏家を派遣
三田徳明(篳篥・舞楽・歌)
三田晴美(笙・舞楽)
鈴木祥江(笛・舞楽)
形 式 : 単発の体験講座やワークショップ、連続(通年)の講座など
これまでにも以下のようなご依頼をいただいています。
□市民文化サークルでの教養講座
□大学の生涯学習、エクステンションセンター、一般向け公開講座
□自治体主催の文化講座
また講座の形式についても、さまざまなアレンジが可能です。
□1回のみの単発講座/複数回の連続講座
□お話のみ/楽器演奏のデモあり/楽器・舞の体験あり
□ミニコンサートの鑑賞あり など
ぜひ、主催者様のご希望をご相談ください。