龍笛 グループレッスン
複数人数でのお稽古は、他の受講生と「音を合わせる」という訓練を積むことが可能です。これは合奏を主とする雅楽演奏には必要不可欠です。
気軽にはじめられる初心者向け講座 講師:鈴木祥江
コロナ対策を講じて開講中です。
◆錦糸町教室 会場:錦糸町PARCO 5階 島村楽器スタジオ 【月謝制】
「雅楽入門 龍笛を吹こう・初級者」 第2・4土曜日 12:20~13:35 (75分)
龍笛をはじめて習う方向けの、入門講座です。
入門曲とされることの多い、平調「越天楽」を通年の課題曲として、
楽器の扱い方、音だし、運指、譜面の見方、唱歌など、
基礎に特化してお稽古します。 納得いくまで学んでください。
ある程度、演奏方法が身についた方には、他の楽曲をお稽古する
経験者クラスもあります。
しばらく龍笛を離れていた方のリハビリとしてもおすすめです。
*講座の見学 : できます(無料・1回のみ)
*体 験 受 講 : できます(有料) ※楽器レンタルもあり。
*途 中 受 講 : できます
*講座レベル : 初心者・基礎習得に最適
*課 題 曲 : 平調「越天楽」
<レッスン予定> 2022年7・8月
7月16日・30日 時間・会場は通常通り
8月13日 会場は於玉稲荷神社社殿 時間はいつも通り
8月27日 時間・会場はいつも通り
現在、感染対策を講じながら開講しています。希望者はZOOM参加できます。
さらに技量を磨きたい経験者向け講座 講師:鈴木祥江
◆グループレッスン (雅楽Office Noriaki LASSON'S) ※経験者のみ受け入れ 【月謝制】
月2回 土曜日午後 (90分) 新小岩の会場にて実施
こちらの教室は、龍笛演奏の基礎を習得した方向けのお稽古を行っています。
演奏の基礎を踏まえて、さらに発展的な楽曲をお稽古し、演奏のバリエーション
および、演奏量の増量を目指します。
申し訳ありませんが、はじめて龍笛を学ばれる方はご参加いただけません。
見学・体験は可能ですので、ご希望の方はお問合せください。
*講座の見学 : できます(無料・1回のみ)
*体 験 受 講 : できません
*途 中 受 講 : できます
*講座レベル : 基礎習得者(経験者)対象
*課 題 曲 : 唐楽管絃曲ほか
コロナ対策を講じて開講中です。
◆新小岩教室 【月謝制】
「雅楽入門 龍笛を吹こう・経験者」 第2・4土曜日 14:30~15:45 (75分)
経験者クラスです。「入門クラス」で基礎を習得した方はこちらのクラスで
さらにステップアップが可能です。
様々な楽曲を取り上げますが、1曲ごとに時間を掛け細部にわたり指導します。
ぜひ上達に合わせてご参加ください。
*講座の見学 : できます(無料・1回のみ)
*体 験 受 講 : できます(有料・期の初回のみ)
*途 中 受 講 : できます
*講座レベル : 基礎習得者(経験者)対象
*課 題 曲 : 唐楽管絃曲ほか
※龍笛についてご質問はまずは「龍笛についてQ&A」をご覧ください。
そのほかについてはお気軽にお問合せください。



【龍笛講師より】
はじめて楽器を持つという方から経験者まで幅広く対応いたします。
グループレッスンですので、一緒に切磋琢磨する仲間とともに音色をあわせながら龍笛演奏を習得していきます。