【重要】新型コロナウィルスに関する対応について
(今後のお稽古等実施方針)
三田徳明雅楽研究会・雅楽瑞鳳会 2020年10月26日 【更新】
10月より東京もいよいよ規制が解除されたことを受け、講師が直接開講するグループレッスンおよび個人レッスンにつきましても順次、対面でのレッスンを再開しております。
しかし、未だ収束しない新型コロナウィルスに対しては、引き続き感染予防対策を講じ、今後も細心の注意を払いながらレッスンを行う必要があります。
皆様におかれましては、これまで同様に予防対策へのご理解とご協力をお願い致します。
【レッスンに参加される皆様へのお願い】
1、風邪の症状や発熱があるなど、体調不良の場合にはお休みするようにしてください。
万が一体調不良と認められる状態でお稽古にいらした際には、講師判断でお帰り頂きます。
(「これくらい大丈夫」という自己判断は大変危険です)
2、稽古場へ入る前に、手洗い、手指の消毒を行ってください。
3、ご自宅から稽古場までは、マスクを着用してください。(特に公共交通機関利用時や人混みにて)
4、感染が起きている場所や施設などのご利用はお控えください。
感染の疑いが少しでも生じた場合には、感染がないことが確実に確認されるまで、参加をお控えください。
【レッスンでは以下のような対策を講じています】
1、稽古場の換気および消毒などを行っています。
2、唱歌や楽器演奏を行うため、レッスン中も適宜こまめに換気をします。
3、講師もマスク着用および手指の消毒などを行っています。
4、可能な範囲でリモートレッスンを行っています。(主に継続受講者を対象)
【現在のレッスン実施状況】
<実施延期>(引き続き休講) ※参加人数を調整する方向で、現在再開にむけて準備を行っています。
月例打ち物稽古・合奏稽古・各種舞楽レッスン
<各種グループレッスン>
順次、再開しています。(講師よりご連絡を致します)
<プライベートレッスン>NEW!
希望者はネットワークアプリを使用した遠隔レッスンまたは対策を講じた上で対面にて実施します。
詳細はメール✉(info@gagaku.asia)にてお問い合わせください。
<外部機関講座>
学習院さくらアカデミーは実技講座は休講です。Zoomによるオンライン講座(座学)があります。
よみうりカルチャー錦糸町は再開しています。【新型コロナ対策】